初等中等教育研究室

調査・研究データ

2001年度 VOL.21-3 子どもの放課後

関連タグ:

クリップする
GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

報告書の概要

調査テーマ

VOL.21-3 子どもの放課後

調査項目

子どもの生活時間(塾に行く日、スポーツクラブやおけいこごとに行く日)/学校からの帰宅時間/帰宅したときの家族の存在/学校から帰って友だちと遊ぶか/学校から帰って寝るまでの行動/昨日の楽しさ・忙しさ/休日の過ごし方/休日の楽しさ・忙しさ/地域の環境/地域への愛着/地域の人との接触/家庭・学校・地域にいるときの気持ち/地域にある店や施設/地域にほしい施設・いらない施設/地域活動への参加体験/親の地域活動への参加/学校の楽しさ/自己像/成績/体調など

調査時期

2001年5月〜6月

調査対象

東京、千葉、神奈川の公立小学校4・5・6年生(1,851名)

調査報告書の目次・詳細

子どもの遊び戯れる声が聞こえる町を目指して(深谷 昌志)

〔調査レポート〕子どもの放課後

要約

1. 子どもの放課後の生活(戸塚 智)

●子どもの放課後の生活

●一日の楽しさ

●休日の過ごし方

2. 子どもの地域での生活(島田 美佐江)

●地域について思うこと

●学習塾、おけいこごと

●友だち関係や満足感

3. 地域への感情(夏秋 英房)

●子どもを取り巻く生活環境

●子どもの世界とおとなとのかかわり

●子どもの地域イメージ・認識・愛着

●地域生活の充実のために

●子どもとおとなのかかわりを中心にして地域の再構築を

4. 心理的空間としての地域(三枝 惠子)

●子どもの心と地域への心理的距離

●地域への愛着

●学校差から

まとめに代えて(深谷昌志)

わいわい・ガヤガヤ−子どもの広場−(深谷 和子他)

資料1 調査票見本

資料2 学年・性別集計表

ページのTOPに戻る