読者のページ Reader's VIEW
VIEW21[中学版] ともに語る、考える。ベネッセの教育情報誌
   PAGE 1/1  

NEW!読者のページ

Reader's VIEW

このコーナーでは、毎号異なるテーマについて、先生方から頂いた思いやご意見を紹介します。
今回のテーマは「これが理想の職員室」です。
先生方からお寄せいただいたご意見の主なものを、編集部でまとめて簡単な見取り図にしました。特に多かった声は「1人一台のPCが欲しい」「たくさんの打ち合わせスペースが欲しい」でした。


▼クリックすると拡大します

これが理想の職員室



→ご意見の具体的な内容には下記のようなものがありました。

副校長専用スペースを設ける。現状では、ちょっと仕事をやっては、電話や来客、職員からの問いかけにさえぎられ、一定時間集中して執務することができない。校長にも養護教諭にも事務職員にも技術職員にも、みな専用部屋があるのに、副校長だけには無い。これは改められてしかるべきである。


教員の談話できるスペースを設置したい。また、教育資料などすぐ閲覧できるコーナーを設けたい。共有して使える教材などをわかりやすく配置する。


生徒の自習コーナーを設置する。


壁面収納を天井までに設置し、資料の整理を行い。部屋の中心にはいくつかの島にしたテーブルを置き、いつでも職員が集まって打合せができるようにする。自分の机は固定されたものは無く、自由席。PCは有線、無線LANでネットワークを組めば指定席はいらない。学校は紙の資料が山となっていく環境なので、固定された席を設けないのが良いと思われます。


朝の打ち合わせや職員会議の資料は、すべてネットワークでやり取りする。職員間のプリントアウトをなくし、ペーパーレスのすっきりとしたデスクを目指したい!


職員会議の資料を紙媒体でなく、プレゼンテーション等で提示しながら討議できるような設備と机の配置ができるといいなと考える。


中学校を7校経験したのですが、各校とも学年シフト色が強く、他学年との連携が難しい状況でした。これでは生徒のための教育ができなくなってしまいます。学年ごとの職員室こそ変えるべきだと……。そこで、細長い円卓式の席で話題を飛ばすことができたらどうでしょうか。学年職員室の存在も考えものだと思います。


各学年のフロアに、学年ごとの職員室を置きたい。また、職員室以外に、一人で落ち着いて仕事ができるようなワークスペースが欲しい。


LANや校内ネットワークに接続できる環境があり、資料をおいたり、学年部会を開くなど、職員室以外に多目的なワークスペースがあったら良いと思います。

    →上記の他にもこんなご意見をいただきました

銀行や役所のカウンターのような担任の机があり、その奥に「勉強のこと」「進路のこと」など、目的や相談内容別に対応できる先生が座るスペースがある。生徒が気軽に、かつ節度をもって利用できる。

[三重県/三重平中学校/藤本俊幸]


職員室の隅にホワイトボードを置いて、立ってミーティングができるスペースを確保する。

[京都府/R中学校/J・S]


各先生はキャスターで移動可能ないすと引出しを持ち、机は必要に応じて共用する。壁に作業台を置きPCを並べる。

[埼玉県/北坂戸中学校/長壁 宏]



→ 小学校の先生方の意見も読む

次号のテーマは
「これまでの教師生活で最も『恥ずかしかった』
『悔しかった』『危機一髪だった』出来事は?」


   PAGE 1/1  
目次へもどる
中学校向けトップへ