「データで考える子どもの世界」
大学生の学習・生活実態調査報告書
   PAGE 8/10 前ページ 次ページ

大学以外での時間の過ごし方

 大学以外での1週間の過ごし方をみると、「授業の予復習や課題をやる時間」は「0時間」が 20.2%、「1時間未満」が28.5%であり、ほぼ半数が週に1時間未満であった。同様に「大学の授業以外の自主的な勉強」でみると約6割が1時間未満であり、総じて大学以外での学習時間が確保されていないことが確認できる。

Q
ふだんの学校外での時間の過ごし方について、次の項目は1週間で何時間くらいになりますか。それぞれについて、あてはまるもの1つをお選びください。
 大学以外での時間の過ごし方について、「授業の予復習や課題をやる時間」「大学の授業以外の自主的な勉強」「友だちづきあい」「社会活動」「読書」「テレビやDVDなどの視聴」「趣味」の7つの項目について、週あたりでどのくらいの時間を費やしているかについてたずねた。表2−2−13より、学習時間に関する項目をみると「授業の予復習や課題をやる時間」は「0時間」が20.2%、「1時間未満」が28.5%であり、ほぼ半数が週に1時間未満であることが確認できる。同様に「大学の授業以外の自主的な勉強」でみると約6割が1時間未満(「0時間」31.7%、「1時間未満」29.7%)であり、総じて学習時間が確保されていないことが確認できる。一方で、「友だちづきあい」「テレビやDVDなどの視聴」「趣味」では、「3〜5時間」とした回答の比率が高い結果となった(それぞれ2 6 . 3 %、2 2 . 3 %、25.8%)。なお「社会活動(ボランティア、NPO活動などを含む)」では「0時間」が83.6%であった。
表2−2−13 大学以外での時間の過ごし方(全体)
 さらに学年別で「3〜5時間」以上と回答した比率を表2−2−14に示したが、「4年生」で「大学の授業以外の自主的な勉強」「読書(マンガ、雑誌を除く)」が全体に比べ5ポイント以上高く、「授業の予復習や課題をやる時間」で5ポイント以上低い結果となった。4年生では大学での授業に関する学習よりも、その他の自主的な勉強に時間を費やしている様子がうかがえる。
表2−2−14 大学以外での時間の過ごし方:「3〜5時間以上」(全体・学年別)
 同様に学部系統別で「3〜5時間」以上と回答した比率を表2−2−15に示したが、「授業の予復習や課題をやる時間」では、「保健その他」と「理工」が全体に比べ5ポイント以上高く、逆に「社会科学」と「教育」で5ポイント以上低い結果となった。「保健その他」では通学日数、1日あたりの大学で過ごす時間が他の学部系統と比べ多い*1ことに加えて、大学以外でも学習に時間を費やしていることが確認できる。また「教育」では「社会活動(ボランティア、NPO活動などを含む)」で全体と比べ10ポイント以上高いことが特徴として挙げられる。
  • *1 第2章第2節「1週間を通しての通学日数、大学で過ごす時間」(表2−2−3、表2−2−4)を参照。
表2−2−15 大学以外での時間の過ごし方:「3〜5時間以上」(全体・学部系統別)
   PAGE 8/10 前ページ 次ページ
目次へもどる 調査・研究データ