こちらから今月号全体のPDFがダウンロードできます。
2015年度から、VIEW21小学版・中学版は教育委員会版に統合されました。
教育委員会版のバックナンバーは、こちらをご覧ください。
特集
- 生徒の心に火をつける
-
【課題整理】
主体的に学びに向かいにくい今の中学生の心に火をつけるには? ≫PDFダウンロード -
【学校事例1】
誰もが自分を表現できる学校風土が生徒を伸ばす
宮城県名取市立増田中学校
≫PDFダウンロード -
【学校事例2】
認められる経験を通じて培う自尊感情がやる気を生み出す
福井県永平寺町永平寺中学校
≫PDFダウンロード -
【学校事例3】
個に応じた見取りと指導で生徒の背中を押す
東京都世田谷区立太子堂中学校
≫PDFダウンロード -
【学校事例4】
生徒の新たな面を見付けて褒め、生徒自ら設定した上限を取り払う
三重県四日市市立楠中学校
≫PDFダウンロード -
私たちが実践する子どもの心への火のつけ方
ハタモク代表・與良昌浩さん、川崎フロンターレ・川口良輔さん
≫PDFダウンロード -
【インタビュー】
段階を踏みながら生徒を自発的な学びに向かわせる
上越教育大教授 中山 勘次郎
≫PDFダウンロード
連載
-
私を育てたあの時代、あの出会い
生徒を、学校を元気にする術をその言葉と行動に学んだ
愛知県岡崎市立翔南中学校校長
≫PDFダウンロード
◎加藤 政幸 -
Benesse発 これからの教育
小中の綿密な連携で育む英語コミュニケーション能力
岐阜県多治見市立笠原中学校
≫PDFダウンロード -
ミドルリーダーの挑戦 ─前へ!前へ!!
皆で授業を改善していく文化を、私を育ててくれたこの地に根付かせたい
佐賀県吉野ヶ里町立三田川中学校
≫PDFダウンロード
◎吉田 喜美子 -
読者のページ Reader's VIEW
≫PDFダウンロード
色とりどりの学びの情景
地域と絆を結ぶ防災教育
表紙の学校 香川県まんのう町立満濃中学校
※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
また、敬称略とさせていただきます。
※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。