2015年度から、VIEW21小学版・中学版は教育委員会版に統合されました。
教育委員会版のバックナンバーは、こちらをご覧ください。
特集
- 保護者の教育力を生かす学校づくり
-
[巻頭インタビュー]
学校は「ファミリーリテラシー」向上を支援する場に
汐見稔幸 東京大大学院教育学研究科教授 -
[通信教育「進研ゼミ小学講座」保護者向け情報誌編集長に聞く]
「ともに子育て」の姿勢を示すようにしています -
実践事例(1)
栃木県 鹿沼市立石川小学校 -
実践事例(2)
新潟県 小千谷市立小千谷小学校
データからみる教育
- いまどきのお母さん像
―育児・おつきあいのストレス事情―
Challenge 教育現場の挑戦
-
【学校事例】
自己効力感を育てながら学力向上を図る指導の工夫
京都府 綾部市立中筋小学校
e授業のある風景
- 大阪府 富田林市立喜志西小学校
島根県 松江市立古志原小学校 -
【学校事例1】
大阪府 富田林市立喜志西小学校 -
【学校事例2】
島根県 松江市立古志原小学校
いま、文部科学省が伝えたいこと
- 適度な競争意識を学校改善と学力向上につなげてほしい
文部科学省 初等中等教育局教育課程課長 常盤 豊
※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
また、敬称略とさせていただきます。
※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。
