教育情報 教育委員会向け

『』教育委員会版 2020年度 Vol.2
【特集】「可視化」への挑戦
─ データで語る教育活動 EBPMの第一歩 ─

関連タグ: ICT ICT教育 次期学習指導要領 社会情動的スキル EBPM 情報教育(IT/ICT活用) 指導と評価 アセスメント

クリップする

特集

  • 「可視化」への挑戦
    ─ データで語る教育活動 EBPMの第一歩─

  • 【はじめに】

    今、日本の公共政策では、EBPMの必要性が言われている。 しかし、自治体における教育政策にEBPMの視点を加えることは、容易ではない。そこで、本特集では、学力や指導の実態を数値で表したり、簡単には言語化できない知識や経験を可視化したりすることが、目の前の子どもの学力向上や教員の指導力向上につながる可能性を、教育におけるEBPM 推進の視点を踏まえて考えたい。
  • 【事例1】

    非認知能力を効果的に伸ばす方法を、エビデンスに基づいて開発
    ~埼玉県 戸田市教育委員会

     

  • 【事例2】

    校務・学習データを統合し、子どもの個別支援や指導力向上に生かす
    ~奈良県 奈良市教育委員会

     

  • 【事例3】

    首長部局内に研究所を設置し、多様なデータを統合・分析して施策に反映
    ~兵庫県 尼崎市教育委員会

     

  • 【事例4】

    英語4技能検定を活用してPDCAサイクルを回し、授業改善につなげる
    ~高知県 高知市教育委員会

     

  • 【対談】

    EBPMで教育現場を可視化し、時代の要請に応える教育環境の実現へ
    ~埼玉県 戸田市教育委員会 教育長 戸ヶ﨑 勤
     兵庫県 尼崎市教育委員会 教育長 松本 眞

     

  • 【COLUMN】

    情報活用能力の指導の具体化に、アセスメントを活用

     

特別企画

  • Withコロナ時代の学校づくり
    正しく恐れて、学びを止めない勇気と判断を

    ~お茶の水女子大学 名誉教授、小児科医 榊原洋一

     

連載

  • 教育長が語る Leader's VIEW

    第10回 すべては、一人ひとりの子どもが
    自分らしく成長できる学びのために
     ~広島県 福山市教育委員会 教育長 三好雅章

     

  •  ★新連載  フロントランナーに聞く 教育のnext

    子どもが安心して個性を発揮できる場が
    すべての教育活動の土台となる
    ~映画「Most Likely to Succeed」アンバサダー
     一般社団法人FutureEdu 代表理事 竹村詠美




    ■記事に連動した、竹村さんからのメッセージ動画


    インタビューにご協力くださった竹村詠美さんへのご質問や、本コーナーへのご意見・ご感想をお寄せください。
    竹村さんへのご質問には、ご本人からの回答をウェブサイト上で後日公開します。ご質問内容は、本コーナーの内容に関することのほか、竹村さんが日本に紹介した映画「Most Likely to Succeed」、近著『新・エリート教育 混沌を生き抜くためにつかみたい力とは?』に関するものも大歓迎です。

    ご質問・ご意見はこちらから!

     

  • 現場につなぐ 新課程GOODプラクティス

    主体的な学びの実現
    ~小中一貫校 にじの丘学園 愛知県瀬戸市立にじの丘小学校

     

  • データで教育を読む Benesse Report

    第12回 規則正しい生活習慣が子どもに与える影響は? 

     

  • リレーメッセージ 令和時代の教育を語ろう

    共生と協働を学ぶ教育がすべての人を幸せへと導く
     ~Global Citizenship Advice & Research代表 
      リヒテルズ直子

     

Reader's VIEW

  • 読者の皆さまから寄せられたご意見をご紹介します。

        

関連した過去の特集記事

※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
また、敬称略とさせていただきます。

※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。

表紙の写真は、愛知県瀬戸市立にじの丘小学校です。※PDF版では表紙の写真は表示されませんので、ご了承ください。

こちらから電子ブックでの閲覧、または全体のPDFがダウンロードできます。

GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

ページのTOPに戻る