報告書を一括ダウンロードする。
報告書の概要
調査テーマ
小学校・中学校・高校における学習指導の実態と教員の意識
調査方法
郵送法による質問紙調査
調査時期
2010年8月~9月
調査地域
全国の公立小学校・中学校・高校の校長および教員
調査対象
【小学校】校長 560名、教員 2,688名
*学級担任をしている教員を対象に実施。
【中学校】校長 573名、教員 2,827名
*国語・社会・数学・理科・外国語のいずれかを担当している教員を対象に実施。
【高校】校長 830名、教員 4,791名
*国語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語のいずれかを担当している教員を対象に実施。
調査項目
【校長調査】学校教育目標/年間授業時数/時間割の工夫/教育課程内・外の取り組み/少人数指導/定期試験/教員の指導力への評価/校内研修/新学習指導要領に関する研究の進行状況/新学習指導要領の全面実施への不安 など
【教員調査】授業の進め方・内容・方法/新学習指導要領の全面実施への不安/宿題・家庭学習指導/定期試験/通信簿/指導観/指導力向上の取り組み/児童・生徒の変化/日常生活/教職の魅力/悩み/教員生活の満足度 など
ダイジェストの目次・詳細
調査概要調査概要、分析の枠組み、基本属性、学習指導に関連した主な教育環境動向 |
|