初等中等教育研究室

調査・研究データ

1999年度 VOL.56 高校生の他者感覚~ゆるやかな人間関係の持ち方~

関連タグ:

クリップする
GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

報告書の概要

調査テーマ

高校生の他者感覚〜ゆるやかな人間関係の持ち方〜

調査内容

もっと親しくしたいか?/どこから「親友」と思うのか?/自己に対する意識は?/友だちとのつきあい方/不安・悩みなどに関する意識/周りの人との関係の持ち方/許容する他者の行為 など

調査時期

1998年10月〜12月

調査対象

北海道・埼玉・福岡の公立・私立高校6校の1〜3年生 
1,512名(男子721名、女子791名)

調査報告書の目次・詳細

序章 対人関係の変容−ゆるやかな人間関係の構築− (深谷 昌志)

要約

第1章 調査の意図と調査対象校および調査対象者の属性 (望月 重信)

1.調査の意図

2.調査対象校および調査対象者の属性

第2章 高校生にとっての友人・さまざまな他者・コミュニケーションの技法 (浜島 幸司)

1.「友人」とのつきあい

2.今の親しみと今後の関係

3.人とかかわる自己

第3章 友人関係の現在−友人関係・自己意識・不安− (岩田 考)

1.友人とのつきあい方

2.友人関係と自己意識

3.友人関係、自己意識、不安・悩み

4.友人関係のタイプ

5.まとめ−友人関係の現在と未来−

第4章 これが私の生きる道 (西島 央)

1.頼ること・頼られること、干渉すること・干渉されること

2.頼ったり頼られたりしたい人間関係

3.干渉したり干渉されたりしてもかまわない人間関係

4.「親友」という人間関係

5.まとめ

第5章 高校生の人との距離感 (大野 道夫)

1.高校生と恥の文化

2.高校生の許容する他者の行為

3.現代のコミュニケーションツール

4.高校生の落ち着くところ

まとめ 高校生という問題 (大野 道夫)

資料1 調査票見本

資料2 集計結果

ページのTOPに戻る