初等中等教育研究室

調査・研究データ

1991年度 VOL.32  親(おや)性~人と関わる暖かさをどう育てるか~

関連タグ:

クリップする
GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

報告書の概要

調査テーマ

親(おや)性〜人とかかわる暖かさをどう育てるか〜

調査時期

1990年9月〜1991年2月

調査対象

東京、千葉、埼玉の公立高校生1,073名(男子423名、女子650名) 
東京、千葉、埼玉の公立、私立の幼稚園・小学生低学年の母親704名 
東京、千葉、埼玉の公立高校生の母親515名

調査報告書の目次・詳細

目次

本報告書の要約

第1章 母性・父性から親(おや)性へ

1.「親(おや)性」のコンセプトをめぐって

2.「親(おや)性」の構成要素

3.調査概要

第2章 母親の中にある「親(おや)性」

1.サンプルの概要

2.ライフ・スタイル

3.自分の育った家族(定位家族)

4.母親としての自分

5.「親(おや)性」をめぐって

第3章 高校生の中の「親(おや)準備性」

1.サンプルの属性

2.子どもたちの中にある結婚

3.家族−−父と母と自分

4.高校生の中にある「親(おや)準備性」

第4章 「親(おや)性」と「親(おや)準備性」−まとめに代えて−

1.親になる日を視野に入れて

2.「親(おや)性」とセルフ・エスティーム

ページのTOPに戻る