初等中等教育研究室

調査・研究データ

早稲田大学 理工学術院 柴田重信研究室
ベネッセ教育総合研究所
「子どもの生活リズムと健康・学習習慣に関する調査2021」

関連タグ:

クリップする

報告書を一括ダウンロードする。

≫PDFダウンロード

GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

調査内容

コロナ禍によって家庭で過ごす時間が増え、子どもたちの生活習慣の乱れが心配されています。そのような環境下では、健康的な生活習慣(睡眠、運動、食事、適切なメディア利用など)の確立がとても重要です。それらは、学習習慣(学び続ける力)の醸成にも、大きな影響を与えると考えられます。本調査は、このような問題意識から、コロナ禍における現在の児童・生徒の生活習慣・学習習慣の状況を明らかにすることを目的に実施しました。

調査概要

●調査方法 

インターネットによるアンケート調査を実施。

※未成年に対しての調査であるため、調査協力者・保護者の両者同意のもとに調査を実施した。

●調査対象とサンプルサイズ

全国の小学校4年生~高校3年生を対象として調査を実施。

サンプルサイズ:515人×性別×9学年=9,270人 (男女半々ずつ×9学年)  

※学年ごとに1030名(男性515名、女性515名)のサンプルが集まった時点で調査を終了。

●倫理委員会における承認

早稲田大学「人を対象とする研究に関する倫理審査委員会」にて、事前に承認を得た上で実施した(審査承認番号:2021-101)

●調査時期 

2021年6月25日(金)~6月27日(日)(本調査・スクリーニング調査とも)

報告書

本稿右上のPDFリンクから閲覧していただけます。

報告書P6 「社会的時差ボケの説明」について、社会的時差・社会的時差ボケの概念の明確化のため文章を修正しています。修正箇所はこちらからご確認ください。なお、現在掲載している報告書のデータは修正を反映済みです

保護者向け記事

(教育情報サイト)
第1回「睡眠時間が短い子どもの方が、成績が良い?〜睡眠習慣と成績の深い関係〜」 https://benesse.jp/special/berd/suimin.html

第2回「あなたは朝型?夜型? 体内時計のタイプにあわせて、生活を!」

https://benesse.jp/special/berd/suimin_tainaidokei.html

第3回「食べる”タイミング”を意識して成績アップ?」

https://benesse.jp/special/berd/food_grades.html

第4回「スマホやテレビ、寝る前だけはやめてみない?」

https://benesse.jp/special/berd/suimin_beforesleep.html

ページのTOPに戻る