(3)指導や取り組みに対する満足度(中学生保護者)

ほとんどの項目で「満足」の割合が大きく増えている

学校の取り組みに対して満足していますか
図1-5 指導や取り組みに対する満足度(中学生保護者・経年変化)

2004年調査と比べるとほとんどの項目で、「満足している(とても+まあ)」の割合が5〜10ポイント程度増えており、学校が行っている取り組みに満足する保護者が増えているようだ。とくに増加している項目は、「学校の教育方針や指導状況を保護者に伝えること」(48.9→59.3%)、「道徳や思いやりの心を教えること」(54.6→64.6%)、「社会のマナーやルールを教えること」(54.5%→64.3%)で、10ポイント前後増加した。そのほか、「将来の進路や職業について考えさせること」(9.2ポイント増)、「学習の評価(成績のつけ方)」(8.9ポイント増)などの項目で、満足度が高まっている。
