2023.5.30
教育フォーカス
≫特集35 母親、父親、子どもの発達を家族システムの観点から検討する「乳幼児の生活と育ち」研究プロジェクトにおける5時点縦断ペアデータの分析から~第34回日本発達学会自主シンポジウム報告
2023.5.24
大学授業レポート
≫【授業レポート】ゼミナール(津吹達也教授担当、大学2年生3学期~) 大学2年生終業後の春休み、人生のターニングポイントとなる カンボジアでの2つの販売プロジェクト
2023.5.15
大学授業レポート
≫【授業レポート】プロジェクト応用B(大学2年生対象)自ら考えた商品・サービスを売る経験を通して、稼ぐことの難しさ、情熱を持って続けることの大変さを体感
『これからの
幼児教育』
『これからの幼児教育』2023度 春号
【特集】子どもを真ん中にして 数字をもとに考える幼児教育
『Between』
/『VIEW21』大学版
『Between』No.307(3/23発行)特集:これからの高大接続―合言葉は「学生の成長」
教育に関する調査・研究データや教育情報誌、オピニオン、特集など、
サイトで公開している情報を検索することができます。
クリップボタンをクリックした記事を格納します。
※この機能をご利用する場合CookieをONにしてください。