教育情報 教育委員会向け

『』教育委員会版 2019年度 Vol.1
【特集】Q&Aと事例をヒントに
学校現場と進めるカリキュラム・マネジメント

関連タグ: ICT 学習意欲 情報教育 授業研究・評価・授業力 自治体施策 情報教育(IT.ICT活用) 新課程・学習指導要領/移行措置 アクティブラーニング 学校運営 学校経営

クリップする

特集

  • Q&Aと事例をヒントに
    学校現場と進めるカリキュラム・マネジメント


    【はじめに】

    新学習指導要領のキーワードの1つである「カリキュラム・マネジメント」(カリマネ)。カリマネの実践主体は学校だが、管理職だけでなく学校全体で推進していくためには、教育委員会の支援が重要だ。そこで、各校がカリマネを進める際のポイントや、それを支援する教育委員会の役割、具体的な方法などを、Q&A 形式での識者へのインタビューと、教育委員会や小・中学校の具体的な実践事例をヒントに考える。

     

  • 【要点整理】

    子ども一人ひとりの学びのカリマネを目指した実践を!
    甲南女子大学 人間科学部総合子ども学科 教授 村川雅弘

     

  • 【事例1】

    多様な協力校の実践からカリマネに必要な
    共通要素を抽出し、県全体で共有
     ~ 新潟県教育委員会
       /十日町市立南中学校

     

  • 【事例2】

    単元づくりの手法を全校で共通化し、
    学校・地域のカリマネを推進
     ~ 栃木県那須塩原市教育委員会
       /那須塩原市立西小学校

     

  • 【事例3】

    データを活用して教育活動の課題を捉え、
    「根拠(エビデンス)に基づく」カリマネを推進
     ~ 千葉県 柏市立柏第三小学校

     

  • 【事例4】

    日課表の工夫で教員の主体性を高め、
    特色ある学校づくりを実践
    ~大分県 豊後高田市立香々地小学校

     

  • 【リポート】

    『VIEW21』がカリキュラム・マネジメントの
    ワークショップを開催
    実践!対話やエビデンスを基に、課題や目標をいかに共有するか

     

  • 【特別企画】

    あと半年で何をすべき?小学校英語
    移行期間中に検討したい研修計画と実践のヒント

     

連載

  • 教育長が語る Leader's VIEW

    第5回 市民性や公共性を育て、心を耕し、
    将来の社会を担う資質・能力を育成
     ~ 香川県 善通寺市教育委員会 教育長 森 正司

     

  •  ★新連載  現場につなぐ 新課程GOODプラクティス

    英語4技能の指導
     ~ 岐阜県 岐阜市立岐阜中央中学校

     

  • データで教育を読む Benesse Report

    第8回 学習成果につながる動機づけや勉強方法とは?

     

  •  ★新連載  教育施策で導く わがまちの未来

    第1回 埼玉県上尾市
     ~埼玉県上尾市 市長 畠山 稔、教育長 池野和己

     

  • 創造的働き方改革のすすめ─実践の第一歩―

    第5回 静岡県静岡市 部活動改革
     ~学校マネジメントコンサルタント、
      文部科学省学校業務改善アドバイザー 妹尾 昌俊

     

  •  ★新連載  リレーメッセージ 令和時代の教育を語ろう

    未来を切り拓く力の育成が、次代の教育へとつながる
     ~東京学芸大学 ICTセンター 教授 森本康彦

     

Reader's VIEW

  • 読者の皆さまから寄せられたご意見をご紹介します。

関連した過去の特集記事

※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
また、敬称略とさせていただきます。

※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。

表紙の写真は、岐阜県岐阜市立岐阜中央中学校です。同校の取り組みは、P28~29をご覧ください。 ※PDF版では表紙の写真は表示されませんので、ご了承ください。

こちらから電子ブックでの閲覧、または全体のPDFがダウンロードできます。

GET ADOBE READER

※内容をご確認いただくためにはAdobe Readerが必要です。

ページのTOPに戻る