特集

Between(株)進研アドが発刊する高等教育のオピニオン情報誌
  PAGE 16/28 前ページ 次ページ

成長を記録するポートフォリオを導入

 初等部・中等部・高等部は、新設する「高槻ミューズキャンパス」に開校する。同一キャンパス内での小中高一貫教育は、全国的にも数少ないという。さらに、大学の社会安全学部や大学院の社会安全研究科も併設し、小学校から大学・大学院まで連携した教育を推進する。

スパイラルアップ型カリキュラム

 小中高一貫教育では、独自の「スパイラルアップ型カリキュラム」を編成する。小中高で分断されがちな学習内容を連続性のある形に再編し、発達段階に応じて内容を深めながら繰り返し学ぶ仕組みだ。主要教科では、初等部・中等部・高等部の各担当教員による校種を超えたグループを結成し、カリキュラムを練り上げる。大学教員も、初等部・中等部・高等部の授業や活動にかかわる方針だ。
 また、初等部から大学卒業までの16年にわたって、学習歴や活動歴、学習結果などのデータをデジタル方式で蓄積する「パーソナルポートフォリオ」を導入する。
 芝井副学長は、「これまでは教員が記録する成績カルテが主流だった。パーソナルポートフォリオには成績カルテの性格もあるが、児童・生徒が自分の成長の記録を残し、学習に役立てることができる」と説明する。


  PAGE 16/28 前ページ 次ページ
目次へもどる
大学・短大向けトップへ