2015年度から、VIEW21小学版・中学版は教育委員会版に統合されました。
教育委員会版のバックナンバーは、こちらをご覧ください。
特集
- 教室を超えて生きる国語力
-
[課題整理]
今、求められる「生きる力」としての国語力
国立教育政策研究所総括研究官 有元秀文 -
[実践事例1]
広島県 廿日市市立宮園小学校 -
[実践事例2]
山形県 鶴岡市立朝暘第一小学校 -
[インタビュー]
「読み」から育つ国語力が日本を支える
お茶の水女子大・理学部教授 藤原正彦
データからみる教育
- 学力向上につながるIT活用とは?
「学力向上のための基本調査2004」より
Challenge 教育現場の挑戦
-
[学力向上の取り組み]
独自の評価規準や公開授業で授業の質を向上させる
兵庫県 芦屋市立朝日ヶ丘小学校
e授業のある風景
-
[学校事例]
教室を劇場に子どもを出演者にするコンテンツを考える
石川県 白山市立東明小学校
いま、文部科学省が伝えたいこと
- 「総合的な学習」で子どもたちの学びを深めてほしい
文部科学省大臣官房審議官(初等中等教育局担当)山中 伸一
※本文中のプロフィールはすべて取材時のものです。
また、敬称略とさせていただきます。
※本誌記載の記事、写真の無断複写、複製及び転載を禁じます。
