報告書を一括ダウンロードする。
報告書の概要
調査テーマ
小学生・中学生・高校生の生活や学習に関する実態や意識をとらえる
調査項目
日ごろの生活(生活時間、放課後の生活など)/学習の様子/親子関係、友だち関係/将来展望/自分自身について/
メディアとの接触/小さいころからの体験 など
調査時期
第1回調査(2004年調査) 2004年11月~12月第2回調査(2009年調査) 2009年8月~10月
調査対象
小学4年生~高校2年生【小学生】3,561 名(18 校) 【中学生】3,917 名(12 校)
【高校生】6,319 名(13 校) 【合計】13,797名
速報版の目次・詳細
調査概要調査概要、サンプル構成 |
1.親子関係親との会話 親とのかかわり |
2.友だち関係友だちの数 友だちとのかかわり |
3.生活習慣起床時刻・就寝時刻 食事の様子 |
4.メディアゲーム 本・新聞 パソコンの使用頻度 携帯電話の使用状況 |
5.生活の満足度 |
6.将来展望 |
調査企画・分析メンバー |
調査の主な結果/記者発表会での専門家のコメント等の資料
![]() |
調査結果ハイライト 本調査の主な結果を取り出してご紹介します。 |
![]() |
専門家の眼~記者発表会でのコメント 2010年3月10日に実施した本調査の記者発表会での、武内清先生(上智大学教授)のコメントをご紹介します。 |