-
グローバル化、多様化する世界の構造的な課題を解決し、よりよい未来を創っていく若者を育てるために、これまで以上に高等教育の重要性は増している。これからの高等教育にはどのような役割が求められるか?そのあるべき姿は?これらの問いに答えるため、ベネッセ教育総合研究所では 「高等教育の未来を考える」会をつくり、各界で活躍されている有識者の方々と、高等教育の現状から課題を洗い出し、課題解決の具体的な方法を大学や社会に提言し、アクションにつなげていく。
■「高等教育の未来を考える会」メンバー
-
(座長)
太刀川英輔NOSIGNER 代表、JIDA(公益社団法人日本インダストリアルデザイン協会) 理事長
-
木村健太
広尾学園中学校・高等学校 医進・サイエンスコース統括長、同学園 評議員
-
キリーロバ・ナージャ
株式会社電通 Bチーム クリエイティブ・ディレクター
-
佐藤昌宏
デジタルハリウッド大学 教授・学長補佐、一般社団法人教育イノベーション協議会代表理事、株式会社グローナビ代表取締役
-
塩瀬隆之
京都大学総合博物館 准教授
-
林寛平
信州大学大学院教育学研究科 准教授
-
平岩国泰
学校法人新渡戸文化学園 理事長、放課後NPOアフタースクール 代表理事
-
松本美奈
上智大学 特任教授、帝京大学 客員教授、一般社団法人Qラボ 代表理事、東京財団政策研究所 研究主幹、教育ジャーナリスト
-
小林一木
ベネッセ教育総合研究所教育研究推進室 室長